3ヶ月で結果を出すためには必須のロングトーン法

 

んにちは、

あすかです!

 

 

 

今回は

前回の記事で少しだした

ロングトーン」のやり方

について話していきたいと思います!

 

 

「そもそも、

 なんでロングトーンをしないといけないの?」

 

 

という事についてですが

 

 

f:id:asukashiba0616:20180807183310j:image

 

 

ロングトーン

 

・自分の音と向き合える時間

・楽器、体を温める時間

 

であり、

 

・音の出だしがはっきりしているか

・音がまっすぐに伸びているか

・音の切り方が雑じゃないか

・口の形がキープできているか

 

など!

 

 

 

全てにおいてゆっくり

意識しながら練習できるから時間なんです!

 

 

 

響きを豊かにしたい!

音色をよくしたい!

 

 

 

という人は

ロングトーンをしないなど

ありえないんです!!

 

 

 

f:id:asukashiba0616:20180807183853j:image

 

 

 

実は、

プロの楽器奏者でも

最低でも

10〜20分以上

ロングトーンに時間を使っているんです

 

 

プロでも当たり前のように

行なっているロングトーン

 

 

ロングトーン

している人としていない人では

大きく今後の結果が変わってくるんです

 

 

f:id:asukashiba0616:20180812001208j:image

 

 

している人は

 

・息が続くようになり

   Soloを歌うように

   吹くことができるようになる!

 

・Soloを吹ききった後に

   たくさんの人から

   憧れの目で見てもらえる!

 

 

逆にしていない人は

 

・音色も綺麗にならず

   コンクールにも出ることができないまま

   3年間を終える

 

・Soloを吹いても

   綺麗に聞こえず恥をかく…

 

 

 

こうはなりたくないですよね?

 

 

 

「初心者なのに

 コンクールメンバーなの?!」

 

「Soloかっこよかったよ!!」

 

 

 

と言ってもらえるように

今から教えるロングトーン

サボらずにコツコツと練習しましょう!

 

f:id:asukashiba0616:20180812001420j:image

 

そんなロングトーンの方法を

 

①楽器を始めたばかりの頃

②慣れてきたら

⓷出来るようになったら

 

の3つに分けて紹介していきます!

 

 

 

前提として。

 

 

 

常に、

音の出だしや口の形など

自分がどうしたいのかを

決めて行いましょう

 

 

f:id:asukashiba0616:20180807185101j:image

 

 

 

①楽器を始めたばかりの頃

 

(1)まずは吹きやすい音で練習します

         音の長さは決めません!

         吸った息を吐ききってください。

         音量も決めたりせず、

         自分のだしやすい音量で大丈夫です!

 

(2)次も音の長さ、音量は

         決めなくて大丈夫です!

         (1)と違うところとして

         音階でロングトーンをしましょう!

 

 

 

②慣れてきたら

 

(1)メトロノームを使って練習しましょう

         → テンポは♩=60

         → 長さは8拍

         → 音量は mp または mf

 

(2)次はテンポは変えずに

          → 長さは16拍

          → 音量は mp 

 

 

 

③できるようになったら

 

音量、長さ、テンポ(♩=60以下)を

変えて練習してみましょう!

 

 

 

ぜひ①〜③を

実践してみてください!

 

f:id:asukashiba0616:20180807185002j:image

 

これを行うにあたって…

今すぐ

 

ペンとノートを用意しましょう!

 

目標を書く、

意識をしながら練習する、

反省を書く、

見直す、

反省を活かして練習する

 

これを行うことで

必ず身につきます!!

 

 

 

目に見える状況を作っておくためにも

必ず行いましょう!